今日は福井の花火大会ですので、国道8号線などの主要ルートを通ると混雑に巻き込まれる可能性があります。
迂回ルートの地図を貼っておきますので、よかったらこっちで移動して下さい。
(青紫っぽくなっているところが迂回ルートです)
大きな地図で見る
会場は以下のとおりです。
<四季食彩 萩>
福井県福井市下馬3-1507-1
Tel&Fax 0776-33-6672
2009年8月3日月曜日
2009年4月21日火曜日
どっと混むのメンバーのなかから北陸3県対抗戦に参加する方を募集中
北陸3県 ネットショップ・チーム対抗戦(仮称)のご紹介
-------------------------------------------------------------
<趣旨>
-------------------------------------------------------------
各店舗が設定した売り上げ目標等の達成率を、北陸3県の選抜チー
ムが競い合う対抗戦です。
-------------------------------------------------------------
<参加対象>
-------------------------------------------------------------
・これから売り上げを伸ばしていきたい、勉強していきたいと
思っている方
・どちらかというとネットショップ経験が浅い方を想定
-------------------------------------------------------------
<これまでの経緯>
-------------------------------------------------------------
平成20年には石川と富山の2県で実施しまして、かなり盛り上が
ったため、今年は福井にもお誘いがありました。
■前回の模様
http://kurikaragassen.com/
それで、いろいろ考えてこのアラ3の方を中心に呼びかけることに
しました。
実施の趣旨は「みんなで楽しんで売り上げ目標を達成しましょう!」
という感じです。
-------------------------------------------------------------
<ルール>
-------------------------------------------------------------
売り上げの絶対額ではなく、自社に適切な打ち上げ目標の達成率を
競います。
ですので、ムリなく参加できますし、業務的にもムダになることが
ないと思います。
-------------------------------------------------------------
<日程>
-------------------------------------------------------------
平成21年6月初旬~22年3月末までの予定です。
-------------------------------------------------------------
<参加料>
-------------------------------------------------------------
基本的には無料の予定です。
-------------------------------------------------------------
<参加による7大メリット>
-------------------------------------------------------------
参加者には以下のメリットがあります。
●ネットショップの運営目標が明確になる
●毎月の達成度合いをチェックする仕組み(クセ)ができる。
●チーム内で助け合う機運が生まれ、相談できる仲間ができる。
●一年間モチベーションが維持向上できる。
●一連の取り組みでノウハウが取得でき成長できる。
●マスコミに取り上げられたり、他の参加企業からもリンクを貰
うことができる(検索エンジン対策的にも良い)
●北陸3県にネットショップ運営について気軽に相談できる仲間
ができます。人脈も拡がります
-------------------------------------------------------------
<デメリット>
-------------------------------------------------------------
デメリットは特にありませんが、以下の勉強会に参加する必要が
あります。ただ都合が悪いときには欠席しても構いません。
●毎月1回程度の勉強会(達成度合いのチェック)に参加する
必要があります。会場は福井県内の予定です。
●年に3回ほど県内外で行う報告会に参加する必要があります。
その他には余計な提出物とか、宿題とかは原則ありません。
-------------------------------------------------------------
<公開する情報について>
-------------------------------------------------------------
売り上げの目標額はチーム内メンバーにのみ公開します。
外部には達成率のみ公開し、額は公開しません。
-------------------------------------------------------------
<世話人について>
-------------------------------------------------------------
北陸3県で競いますので、他県との連絡調整を行う世話人をおきます。
ちなみに以下の3名を予定しています。
■石川県:ITコーディネータ・遠田氏/石川県産業創出支援機構
■富山県:ITコーディネータ・合田氏/富山県新世紀産業機構
■福井県:ITコーディネータ・川中氏/ふくい産業支援センター(大木)
※世話人は当初目標設定についてのアドバイスと、毎月の達成率の
チェック、各県との情報交換の代行を行っていたく予定です。
(個店へのアドバイスは基本的に行いません)
-------------------------------------------------------------
<スケジュール>
-------------------------------------------------------------
H21.4.13(月) 募集開始
4.24(金) 一次募集締め切り
5月中旬 参加者決定・参加者顔合わせ(会場:福井県内)
6月初旬 対抗戦スタート(会場:石川県か福井県)
11月頃 中間報告会(会場:石川県か福井県)
H22.4月初旬 結果発表
※6月以降、月1回程度、福井県内で達成度合いのチェックを兼
ねた勉強会を実施します。
※勉強会の運営等は、参加企業が自主・自立的に行います。
-------------------------------------------------------------
<参加についての条件>
-------------------------------------------------------------
ネットショップの売り上げを伸ばしたいと思っている方であれば
大歓迎です。当面はアラ3メンバーを中心に参加を募ります。
上記の理由は、アラ3メンバーは今後売り上げアップを達成する
必要がある方が多いことと、相談できる仲間を必要としている人
が多いと思われるため。
-------------------------------------------------------------
<みんなで一緒に頑張ろう!>
-------------------------------------------------------------
以上、売り上げの目標チェックはどっちにしろしなくちゃいけな
いことですし、どうせなら楽しんでやった方が良いと思います。
また、参加すればいろいろな出会いや成果を得られると思います
ので、積極的にご参加ください。
-------------------------------------------------------------
<参加表明方法>
-------------------------------------------------------------
参加につきましては、このMLに「北陸3県 ネットショップ・
チーム対抗戦(仮称)」に参加したい!とメールをしてください。
質問もどうようこのMLで、私(大木)までよろしくお願いいたし
ます。
以上、みんなで楽しんで売り上げ目標を達成しましょう!
-------------------------------------------------------------
<趣旨>
-------------------------------------------------------------
各店舗が設定した売り上げ目標等の達成率を、北陸3県の選抜チー
ムが競い合う対抗戦です。
-------------------------------------------------------------
<参加対象>
-------------------------------------------------------------
・これから売り上げを伸ばしていきたい、勉強していきたいと
思っている方
・どちらかというとネットショップ経験が浅い方を想定
-------------------------------------------------------------
<これまでの経緯>
-------------------------------------------------------------
平成20年には石川と富山の2県で実施しまして、かなり盛り上が
ったため、今年は福井にもお誘いがありました。
■前回の模様
http://kurikaragassen.com/
それで、いろいろ考えてこのアラ3の方を中心に呼びかけることに
しました。
実施の趣旨は「みんなで楽しんで売り上げ目標を達成しましょう!」
という感じです。
-------------------------------------------------------------
<ルール>
-------------------------------------------------------------
売り上げの絶対額ではなく、自社に適切な打ち上げ目標の達成率を
競います。
ですので、ムリなく参加できますし、業務的にもムダになることが
ないと思います。
-------------------------------------------------------------
<日程>
-------------------------------------------------------------
平成21年6月初旬~22年3月末までの予定です。
-------------------------------------------------------------
<参加料>
-------------------------------------------------------------
基本的には無料の予定です。
-------------------------------------------------------------
<参加による7大メリット>
-------------------------------------------------------------
参加者には以下のメリットがあります。
●ネットショップの運営目標が明確になる
●毎月の達成度合いをチェックする仕組み(クセ)ができる。
●チーム内で助け合う機運が生まれ、相談できる仲間ができる。
●一年間モチベーションが維持向上できる。
●一連の取り組みでノウハウが取得でき成長できる。
●マスコミに取り上げられたり、他の参加企業からもリンクを貰
うことができる(検索エンジン対策的にも良い)
●北陸3県にネットショップ運営について気軽に相談できる仲間
ができます。人脈も拡がります
-------------------------------------------------------------
<デメリット>
-------------------------------------------------------------
デメリットは特にありませんが、以下の勉強会に参加する必要が
あります。ただ都合が悪いときには欠席しても構いません。
●毎月1回程度の勉強会(達成度合いのチェック)に参加する
必要があります。会場は福井県内の予定です。
●年に3回ほど県内外で行う報告会に参加する必要があります。
その他には余計な提出物とか、宿題とかは原則ありません。
-------------------------------------------------------------
<公開する情報について>
-------------------------------------------------------------
売り上げの目標額はチーム内メンバーにのみ公開します。
外部には達成率のみ公開し、額は公開しません。
-------------------------------------------------------------
<世話人について>
-------------------------------------------------------------
北陸3県で競いますので、他県との連絡調整を行う世話人をおきます。
ちなみに以下の3名を予定しています。
■石川県:ITコーディネータ・遠田氏/石川県産業創出支援機構
■富山県:ITコーディネータ・合田氏/富山県新世紀産業機構
■福井県:ITコーディネータ・川中氏/ふくい産業支援センター(大木)
※世話人は当初目標設定についてのアドバイスと、毎月の達成率の
チェック、各県との情報交換の代行を行っていたく予定です。
(個店へのアドバイスは基本的に行いません)
-------------------------------------------------------------
<スケジュール>
-------------------------------------------------------------
H21.4.13(月) 募集開始
4.24(金) 一次募集締め切り
5月中旬 参加者決定・参加者顔合わせ(会場:福井県内)
6月初旬 対抗戦スタート(会場:石川県か福井県)
11月頃 中間報告会(会場:石川県か福井県)
H22.4月初旬 結果発表
※6月以降、月1回程度、福井県内で達成度合いのチェックを兼
ねた勉強会を実施します。
※勉強会の運営等は、参加企業が自主・自立的に行います。
-------------------------------------------------------------
<参加についての条件>
-------------------------------------------------------------
ネットショップの売り上げを伸ばしたいと思っている方であれば
大歓迎です。当面はアラ3メンバーを中心に参加を募ります。
上記の理由は、アラ3メンバーは今後売り上げアップを達成する
必要がある方が多いことと、相談できる仲間を必要としている人
が多いと思われるため。
-------------------------------------------------------------
<みんなで一緒に頑張ろう!>
-------------------------------------------------------------
以上、売り上げの目標チェックはどっちにしろしなくちゃいけな
いことですし、どうせなら楽しんでやった方が良いと思います。
また、参加すればいろいろな出会いや成果を得られると思います
ので、積極的にご参加ください。
-------------------------------------------------------------
<参加表明方法>
-------------------------------------------------------------
参加につきましては、このMLに「北陸3県 ネットショップ・
チーム対抗戦(仮称)」に参加したい!とメールをしてください。
質問もどうようこのMLで、私(大木)までよろしくお願いいたし
ます。
以上、みんなで楽しんで売り上げ目標を達成しましょう!
2009年1月23日金曜日
今年は分科会を中心に
最近では、どっと混む福井も会員数が多くなって経験や運営年数もいろいろなので、全員参加のセミナーや勉強会って難しくなってきています。
そこで、今年は、会長の三浦さんの提案で小グループ(分科会)活動に重点をおいていこうということになりました。
で、昨日は、分科会活動の運営ルールの最終的な詰めもかねて、簡単な「分科会運営に関する講習会のようなもの」を実施しました。
分科会活動が盛り上がることによって、どっと混む全体が活性化していくと良いなぁと思っています。
そこで、今年は、会長の三浦さんの提案で小グループ(分科会)活動に重点をおいていこうということになりました。
で、昨日は、分科会活動の運営ルールの最終的な詰めもかねて、簡単な「分科会運営に関する講習会のようなもの」を実施しました。
分科会活動が盛り上がることによって、どっと混む全体が活性化していくと良いなぁと思っています。
2009年1月15日木曜日
第1回「こんなことできないの会議」が無事終了しました

1月14日 15:00~17:00に「第1回こんなことできないの会議」を行いました。
最初は、ショップ側の申し込みが少なく心配しましたが、最終的にはショップ側5名、プログラマー側4名の合計10名(私を合わせると10名)の参加になりました。
特にプログラマーの4名の方には、ご協力いただきありがとうございました。
内容的にも、みなさんなかなか面白い質問を用意してきていただいて、なかなか盛り上がりました。
ひとつの質問にもプログラマー4名がそれぞれ違う角度で回答したり、その質問から違う質問に発展したりと、まあやった価値はあったかな、と思います。
プログラマーとショップオーナーによる
------------------------------------------------------------
「第1回 こんなことできないの会議」
------------------------------------------------------------
【概要】
ショップオーナーの無理難題に、
プログラマーがプログラムによる解決策を探る
ゆる~いガチンコバトル。
参加者は、ネットショップの運営でいま自分が困っている事や
「こうしたら売り上げが上がるのに・・・」という事を
無責任に言っていただくだけでOK。
ただ、それに対する答えは
「ああ、それなら簡単にできますよ」なのか
「それをするなら100万円はかかりますよね」なのか
「何に使うか言って貰わないと作れません」なのか
は、分かりませんけど(笑)
今回の参加人数はとりあえず、プログラマー5名、ショップオー
ナー5名程度に限定させていただこうと思っています。
あまりに申込が多い場合は、(そんなことないと思いますが(笑)、)、
申込者のなかから適当に選抜させていただきますので、悪しからず
ご了承ください。
とりあえず、ゆる~い雰囲気で実施したいと思います。
何しろ初めての試みですし、どうなるかははっきり言って不明で
すが、何か新しいアイデアが生まれるかもしれません(笑)
----------------------------------------------------------
■日 時:平成20年1月14日(水) 15:00~17:00ごろ
■会 場:(財)ふくい産業支援センター 5F パソコン実習室B
■募集人数:敏腕プログラマー5名くらい
ショップオーナー5名くらい
----------------------------------------------------------
登録:
投稿 (Atom)